4月 始まりの月です
2025.03.27
現在、日本では4月に入学して、3月に卒業。ですが
欧米諸国や中国など、多くの国が9月進学の制度です。
日本のような4~3月制度は少数派の国になります。
日本でも9~8月制度にしようという意見もあります。
日本でも明治から大正の初めまで、9~8月制度だったことがあります。
夏目漱石の小説「三四郎」には、大学に進学のために8月に上京した
ことや、9月の帝国大学の授業の開始など、明治の新学期の様子が
えがかれています。
4月の予定
4/12(土) 15(火) 4/29(火) ーーーー 半田教室
4/30(水) ---------------根洗教室
上記がおやすみになります。
4/12(土)三方原協働センター ーーー 2階和室に
4/19(土)三方原協働センター ーーー 北部協働センター第3会議室
12,19日は会場が変更になります。
北部公民館は初めてでございます。
お気をつけておいでください。
渡辺墨仙 遺墨展
4/3(木)~6(日)10:00~16:30
(初日13:00~ 最終日は15:00まで)
会場 清水文化会館 マリナート 1Fギャラリー
4/15(火)~20(日)11:00~ 18:00
(最終日は17:00まで)
会場 銀座 鳩居堂画廊 4階
お近くにお出かけの際はぜひともお立ち寄りください