はる ハル 春 3月です

2025.02.23

最強 最長の寒波だそうです 

日本海側、そして北国の方々は 本当に大変ですね

毎日 何時間も雪かきの重労働ですからね

もうすぐ 3月   すぐそこまで 春が来ています

花粉症も一緒にやってくるのが つらいところですけどね

3月の 予定

3/1(土) 三方原協働センター  お休み

3/20(木) 大人見教室      お休み

3/29(土) 半田山教室      お休み

3/31(月) 大人見教室      お休み

3/1の半田山、3/29の三方原協働センターは、開催です

4月の新しい時期に向か進学や就職など様々ですが

この季節 新しい会員、そして生徒さんを募集しています。

お友達や、ご友人の方 ご紹介ください

 

年も明けて1月も終わり・・・

2025.01.24

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

インフルエンザが猛威を振るっているようですね。

うがいと手洗いをしっかり行うことで、かなり違います。

マスクも必要ですよね。お気をつけください。

2月のよていです

2/1(土) 書初め展表彰式のため

   半田山教室ーお休み  三方原センター 17:00~21:00

2/15(土) 私用ですがどうしても外せないので

   半田山、三方原ともにお休みとなります。

水曜日の根洗教室、火曜日の半田山などで振り替えてください

今年も一年間 お世話になりました

2024.12.29

1月の予定です

新年は1/6(月)大人見教室からスタートです

今月のお休みは、1/13(月)の社会保険センターと大人見教室

がお休みになります。そのほかは通常の通りです

第77回静岡県西部書初め展入賞者

静岡県教育長賞   伊藤 春翔さん

書道連盟会長賞   中村 香鳳さん・岩澤 梨々子さん

          渡邉 玲伽さん・安達 ひのさん

書道連盟理事長賞  本多 里瑚さん・霜垣 幸也くん

市長賞       坂田 鳳華さん・伊藤咲希さん・古橋梨紗さん

県文化協会賞    大高 叶羽さん 

推薦賞       鈴木 紫虹さん・袴田ちなつ・井口奈那子

          飯田 彩乃さん・西村 華香さん 

特選賞、準特選、優秀賞、秀作賞については各教室で発表いたします。

 

それでは、令和7年という新しい年が皆様にとって、かけがえのない

素晴らしい一年となりますように!

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

          

12月 今年も残りあとわずか

2024.11.27

もう12月(師走)ですね

昇段級試験では、漢字部、細字部、ペン字の部で各1人

三人の師範が誕生しました。この合格がスタートラインで

師範の名に恥じないように努力を続けていってほしいものです。

師範になったけど、だんだん下手になるよね!

っていうのはよくある話ですからね。

12月のよていです

教室では学校の宿題の書初めも12月に行います

12/9(月)大人見教室は  18:00~21:00(書初めの作業のため)

12/7(土)三方原は  積志協働センター18:00~に変更

12/14(土)三方原は  積志協働センター16:00~に変更

年内のお稽古は28日(土)三方原センターが最終日です

年末年始は12/30(月)~1/4(土)までお休みです

新年は1・6(月)の大人見教室からになります。

インフルや肺炎、コロナなども季節柄増えていますから

健康には十分に注意をしてください。